フィスコダイヤモンドエージェンシー事業本部の事業内容

シークエッジグループ(代表:白井一成)のフィスコダイヤモンドエージェンシー事業本部は、「完全に統合されたコミュニケーション・サービスへ」を合言葉に、複合的な戦術と、領域を貫いて機能するフルレンジのサービスを提供しているようです。
「心を動かす、動画をつくる。」をスローガンに掲げ、多岐にわたる広告制作で積み上げてきた企画力とノウハウによって、見た人の心を動かす動画を作成しているとのこと。
フィスコダイヤモンドエージェンシー事業本部の動画制作には3つのポイントがあります。

①企画・構成から編集まで対応
②目的に合わせて戦略的な企画を提案
③制作後の活用・運用もサポート

また、どんな些細なことでも相談してほしいとのことで、制作にあたって細かいヒアリングがあるようですね。

「セミナー撮影をする際に音声もキレイに収録したい」「飛ばされないYouTube広告を作成したい」「自社製品紹介や取扱説明のビデオを作りたい」「外国人向けに観光PR動画を作りたい」といった要望に応えてくれるそう。
ほかにも、「会社の紹介ムービーを作成したい」「撮影した動画の、編集だけやってほしい」「インタビュー動画をまとめたい」「動画を作るだけでなく、上映や公開までサポートしてほしい」など、様々なリクエストに対応可能だそうです。

制作料金の目安も公式サイトに載っていたので、紹介したいと思います。

・バンパー広告(予算5万円~)
依頼者から提供されたイラストなどの素材を編集し、6秒程の動画を作成。素材の作成もしてくれるようなので、相談してみてはいかがでしょうか。
編集を担当してくれるようです。

・プラン1(予算10万円~)
インタビューやセミナーといった、複雑な編集を必要としない記録映像など。オプションで「撮影時間の延長」や「パワーポイント資料の組込み」も可能とのこと。また、イラストの簡易アニメ化にも対応してくれるようです。
撮影・編集を担当してくれます。

・プラン2(予算30万円~)
会社や商品、サービスなどの紹介動画を制作してくれるようなプランだそうです。写真やイラストなどの素材を持っている場合は、それらを活用して作業を最小限にすることで費用を抑えられるそう。
企画・撮影・編集を担当してくれるようです。

・プラン3(予算50万円~)
予算や目的に合わせて、複数の企画を提案してくれるそう。映像演出をはじめアートディレクション、ナレーション収録を行い、高品質な動画を制作してくれるとのこと。撮影は2日まで対応してくれるようです。
企画・演出・撮影・編集・ナレーションを担当してくれます。

リーズナブルなものから本格的なものまで対応してくれるようなので、目的に合った動画制作を依頼しやすそうです。

制作事例

白井一成が代表を務めるシークエッジグループのフィスコダイヤモンドエージェンシー事業本部で行っている動画作成の制作事例について紹介しましょう。

SMBC日興証券では、投資家向けの動画を制作したそうです。
企画は絵コンテ作成で、撮影は1日(1カメラマン、1カメ)とのこと。
編集は、映像編集のほか、フリップ差し込み、音声調整。音楽はオープニングのみ、著作権フリー音源より選曲したそうです。動画の時間は7:43。
撮影後1週間ほどで納品となったようです(データ1種)。
そのほかスタジオ手配、照明追加、フリップ入稿、オープニングアニメも手掛けたとのことでした。

Bocoでは、展示会場上映用動画を作成したようです。
企画は企画提案と絵コンテ作成で、撮影は1日(1カメラマン、2カメ、アシスタント)でした。
編集は、映像編集をはじめ、テロップデザイン、商品写真追加。音楽は著作権フリーの音源から選曲・購入したそう。動画の時間は1:22と短めです。
納品は撮影後1週間程度で、データ1種、DVD2枚とのこと。
そのほかロケハン、俳優キャスティング、小道具手配、スタジオ手配も行ったようです。

SJIでは、個人投資家向けセミナーの動画を作成したとのこと。
撮影は1時間程度(1カメラマン、1カメ)です。編集は、カット編集、パワーポイント資料の組込み。音楽はなく、動画の時間は20分程度。
納品は撮影後1週間程度で、データは1種だそうです。

ウェブトラベルでは、インバウンド向けプロモーショーンムービーを制作していました。
企画は、簡易絵コンテ作成。撮影は1カメラマン、1カメで、1日かけて行われたようです。
編集は映像編集と、写真の組込み。音楽は著作権フリー音源から選曲したそう。
動画の時間は2分程度。納品は撮影及び素材購入後、2週間程度でデータは1種でした。そのほか、著作権フリー写真の購入をはじめ、英語翻訳、ロケハン、小道具の手配、スタジオ手配、照明追加も行ったようです。

株式会社ソラストでは、取り組み紹介動画を作成したとのこと。
企画は、絵コンテ作成とインタビュー原稿作成です。撮影は1日で行われました(1カメラマン、2カメ)。編集は、映像編集、テロップ、音声調整です。
音楽は無しで、動画の長さは3分15秒と少し長め。納品は撮影後2週間程度で、データは1種です。出張撮影で対応したとのことでした。

顧客ニーズに合った、様々なバリエーションの動画を作成してくれるようですね。

フィスコのダイヤモンドエージェンシー事業本部の発想はユニークで、きちんと的を絞った戦略と、ポイントをついたインサイトを持ち、広大なメディアでその力を発揮することができるといいます。
緻密に計画されたブランド・フレームワークの中でこれらのファクターが完全に統合された時、コミュニケーションが成功するとのこと。
フィスコを後ろから突き上げ、ブランドを動かす推進力は、“創造的なインスピレーション”のみだそうです。

フィスコのダイヤモンドエージェンシー事業本部の主なクライアントは、次のような企業だそうです。
エスシー・カードビジネス、花王、月桂冠、渋谷区観光協会、大和ハウス工業、東京ガス、東芝デジタルソリューションズ、日揮、日展、日本郵政、三井住友カード、森トラストなど。